設計者Course Designer

佐藤 儀一 Giichi Sato
広島県福山市柳津町生まれ(明治32年)。16歳でハワイに渡りハイスクール卒業後に、カリフォルニア大学に入学。大学3年の時にプロのジミー・ダンカンに誘われゴルフを始める。全米パブリックリンク選手権優勝、全米ゴールドメダル選手権4連覇など大活躍、100以上のタイトルを獲得した。
略 歴
明治32年(1899) | 6月13日、広島県福山市柳津町生まれ 松永高等小学校卒業 |
---|---|
大正4年(1915) | 16歳でハワイへ渡っていた両親の元に赴く 現地のイオラニ・ハイスクールに入学 |
8年(1919) | 20歳のときに帰国する両親とは別に単身渡米 カリフォルニア大美術科に留学 |
12年(1923) | 同大学卒業後、カニや生糸を扱う小野貿易(株)
(本社・横浜)サンフランシスコ支店に入社 ※米国滞在期間中の主な戦績は次の通り サンフランシスコ・アマ選手権3回優勝(1931〜) サクラメントフェア選手権3回優勝(加州NO1) 全米都市対抗にサンフランシスコ代表で7年連続出場 全米ゴールドメダル選手権4回優勝(3連覇での金杯獲得)ロサンゼルス・オープンでベスト・アマ |
昭和6年(1931) | 米国遠征した宮本留吉・安田幸吉・浅見緑蔵の3プロと一緒にトーナメントに出場 |
9年(1934) | 35歳で帰国し、神戸のポーランド領事館に就職。広野ゴルフ倶楽部に入会 |
10年(1935) | 広野GC倶楽部チャンピオン(以降、通算12回) 関西アマ優勝(以降、通算8回) 広野GCアマ・コースレコード73達成 |
11年(1936) | 日本アマ初制覇(以降3年連続、通算4回) 広野GCアマ・コースレコード70達成 |
12年(1937) | 日本アマ2連覇 |
13年(1938) | 日本アマ3連覇 |
14年(1939) | 日本アマ決勝で初の敗北 |
16年(1941) | 日本アマV4を達成、戦前アマでは最高の成績 |
25年(1550) | 関西アマ8回目の優勝 |
30年(1955) | コース設計家に転身 ※改造コースも含め23クラブのコースを設計 |
33年(1958) | 関西シニア初制覇(以降、3連覇) |
42年(1967) | 7月2日、病気のため68歳で死去 |
設計コース
- 広島ゴルフ倶楽部 鈴ヶ峰コース(広島県 広島市)
- 片山津ゴルフ倶楽部 片山津ゴルフ場(石川県 加賀市)白山コース・日本海コース
- 城陽カントリー倶楽部(京都府 城陽市)
- ゴルフクラブ四条畷(大阪府 四條畷市)
- 田辺カントリー倶楽部(京都府 京田辺市)
- 玉野ゴルフ倶楽部(岡山県 玉野市)
- 東海カントリークラブ(愛知県豊川市)
- 宝塚クラシックゴルフ倶楽部(兵庫県 宝塚市)
- 志度カントリークラブ(香川県 さぬき市)
- 東名古屋カントリークラブ(愛知県 豊田市)
- 鳴門カントリークラブ(徳島県 鳴門市)
- 和歌山カントリー倶楽部(和歌山県 和歌山市) 他